作庭日記 ガーデンデザイナー望野 徹の場合
大理石
っていうと、硬くて、ピカピカに輝いていて・・・・
みたいなイメージだけど、
これは、東洋工業さんの『ライムストーン』っていう、大理石。
縁(石の四方)は適度に欠け(凹凸)があって、敷いてみると、
縁のラインというか目地の緩い感じが最高です。
色斑もあって、石一つ一つが違う表情だから、
敷き詰めた雰囲気もまた最高です。
近くに照明を設置しているので、夜の雰囲気も素敵だし、
経年変化も楽しみの一つですね。
完了したら、もう少し広い範囲でお見せしますので、
お楽しみに!!
2017-04-20(14:30) :
仕事
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
人工芝
駐車場部とアプローチ部の区分けとデザインを兼ねて、
目地に人工芝を敷いてみました。
この部分には通常、レンガや石材、砂利を敷いてみたり、
タマリュウなどの植物を植えたりしますが、
今回は、こんな感じで仕上げてみました。
メンテナンスも楽だし、良い雰囲気です。
試してみては、どうでしょう。
2017-02-23(11:31) :
仕事
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
洗出し
洗出しとは
コンクリートに種石を混ぜて打ち込み、表面の乾くタイミングを計って水で洗い流し、種石を露出させる仕上げ。
打設完了
水洗い中
完了
コンクリート仕上げとは一味違って、こちらも非常に良い雰囲気ですよ。
2016-02-26(11:22) :
仕事
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
コケ
樹木の根元とか、ちょっとしたスペースに、
グランドカバーでは、よく使用するアイテムです。
土が露出した状態よりも・・・
趣が出るし、雑草が生えにくいし、管理は容易だし、
メリットが沢山。
是非、お試し下さい。
2016-01-23(07:49) :
仕事
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
リフォームなお庭
お庭のリフォームは、家のリフォームや生活スタイルの変化に伴い行う事が多い。
長年生活している場所を、より使い勝手が良くなるように変えるのだから、
機能面での要望は、明確。
それに、私なりのデザインとアイデアを取り入れてプランが完成。
今回も、『素敵なお庭創り』のプランが出来上がり、現在工事進行中。
着工前
プラン(イメージパース)
カーポート施工中
スクリーン施工中
完成まで、あと少し。
非常に『素敵なお庭』が出来上がる予感!!
2015-11-13(09:56) :
仕事
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
« 前のページ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
カテゴリ
未分類 (1)
仕事 (32)
プロフィール
望野 徹(もちの とおる)
最新記事
タイル貼り (03/01)
植栽 (10/06)
真砂土舗装 (09/08)
タイルテラス (06/23)
効果 (05/18)
最新コメント
望野: 『グランドカバープランツ』 (10/18)
キョウワタ: 『グランドカバープランツ』 (10/17)
望野:『男子之三輩』 (02/06)
キョウワタ:『男子之三輩』 (02/06)
望野:見つけたものは・・・ (11/09)
前島章則:見つけたものは・・・ (11/09)
望野:ビーハナ(ハナビ) (10/05)
月別アーカイブ
2018/03 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/02 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/05 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (2)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (3)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード